2013年7月から2014年1月になりすまし、篠崎仁(41)が労災保険を申請し、休業補償給付金など、およそ330万円をだまし取り、逮捕されました。
事件概要
他人になりすまし、労災保険を申請し、金を受け取ったとして、土木作業員の篠崎仁容疑者(41)が警視庁に逮捕されました。
篠崎容疑者は2013年7月から2014年1月にかけて、他人になりすましたうえ、「建設作業中に足場から転落してけがをした」と偽って労災保険を申請し、休業補償給付金など、およそ330万円をだまし取った疑いが持たれています。
篠崎容疑者は、病院のうその診断書を労働組合に提出していたということで、取り調べに対し容疑を認めているということです。
警視庁は、篠崎容疑者が同様の手口で、少なくとも2000万円をだまし取っていたとみて調べています。
出典:http://news.tbs.co.jp/
同様の手口がいくつもされていたのがびっくりですね!
今後の手続きの見直しと関係各社で同様の人物がいないか確認が大変ですね。
篠崎仁のプロフィール
名前 | 篠崎仁(しのざきひとし) |
年齢 | 41歳 |
職業 | 土木作業員 |
住所 | 不詳 |
犯行現場は?
今回犯行現場についての記載はメディアには公開されておりませんでした。
篠崎仁の顔画像は?
FacebookアカウントやTwitterで同姓同名のアカウントは確認できましたが、特定ができませんでした。追加の情報があり次第こちらに追加します。
ネットの反応
・事務的な疎かな仕事の労働基準監督所も問題。担当も処罰。
・どの職業の方も真面目に携わってる、頑張っている方もたくさんいるなかで、イメージがどんどん悪くなっているね。・今時は、民間の生損保より、きちんと労災適用されるように準備してから、事故起こして労災申請する手口が横行してる?
だって、調査なんてまず入らないからね。労働基準監督署なんて、一番働かない役人、書類審査しかしない方が悪い。
逮捕されたこの人が悪いというより、性善説に立ってチェックしないでバンバン給付するほうが悪い、と思う。・1人見つかるって事は他にもやってるヤツ居ると思います。
出典:http://news.tbs.co.jp/
今回の事件で労災保険の欠点の見直しも必要性がでてきました。
ネットでも同様の手口が行われている可能性があるので、今後は厳しいチェックをする必要もありますね。